筑波大学 企业人事排行第2位!

筑波大学

~筑波大! 企業人事ランキング 2位!~

筑波大学ロゴ
茨城県つくば市、筑波研究学園都市。9学群、8研究科を有する総合大学は、広々とした緑あふれるキャンパスだ。つくば市という一つの行政区である、まち全体がアカデミックかつ国際的なムードに包まれている。ここから巣立っていくのは、世界のどこでも通用する、高度な専門能力を持った、バランス感覚あふれる人材だ。

筑波大学_トップ画像

学生部就職課:
末富 真弓さん
学生部就職課長:
久保田 優さん
PROFILE
TCCマスター・キャリアカウンセラー。
自身も筑波大学及び大学院を修了。メキシコでの日本語教師の経験や、企業での勤務経験を経て、現在は、母校に戻り、とくに留学生のキャリア支援、就職支援を担当。学生との相談業務が日課で、日本での生活アドバイスも含めたきめ細かなサポートに定評がある。
PROFILE
米国CCE lnc 認定 GCDF-Japan キャリアカウンセラー。財務関係に始まり、筑波技術大学にも出向するなど、筑波大学に勤続40年の大ベテラン。現在の部署は16年で、筑波の学生の就職の変遷と歴史を見てきた生き証人。
筑波の留学生
Q
まず最初に、筑波大学における留学生の割合について教えてください。
末富
2015年5月の実績になりますが、学生総数16472人に対し、外国人留学生が1559人、うち中国人留学生は823人となっています。823人のうち、学類(学部)95人、大学院728人ですね。総留学生数の約53%が中国人学生ということになります。
Q
創立時から研究と国際的人材の育成を掲げた筑波大学ならでの実績ですね。留学生は何か国から来ているのですか。
末富
104か国です。うちアジア20か国からの学生がおよそ85%です。ほとんどの留学生がなんらかの形で奨学金を受けています。
Q
留学希望の学生にとってはとてもいい情報です。具体的に教えてください。
末富
筑波大学
学部生の3割、大学院生の2割に日本政府からの奨学金が出ています。また、学生本人が申し込む民間の奨学金は非正規生含め約900人が受けています。本学独自の「つくばスカラシップ」という制度は、月6~8万円の支給があり、平成26年度実績では100人くらいが受けています。その他、授業料免除などの制度もあります。また、4000人が入居できる宿舎があり、留学生は優先的に受け付けています。
Q
すばらしい研究環境が整えられていますね。留学生の卒業後の就職状況はいかがでしょうか。
久保田
筑波大学
母国に戻る人も一定数いますが、筑波大学はたとえばシステム情報工学研究科などに代表されるような、高度な専門性をもった実務型の人材育成が特徴なので、留学生も日本人と同じように企業への就職も多いです。これもやはり2015年5月の調査ですが、留学生総数の約35%は日本で企業に就職していますね。
Q
筑波大学ならではの実績とも考えられますが、どのような就職支援をなさっているのですか。
末富
外国人留学生の個別相談はかなり綿密にやっています。秋には9回のコースで外国人向けの就職ガイダンスを行います。9回のコースのうち、5-6回を講師として担当するのは筑波大学を卒業して日本企業に就職した留学生(韓国人)です。同じ立場の人が講師で来るので、双方にとても熱が入っていますよ。9回のあとはフォローアップもあります。また、留学生向けの合同企業説明会には30社の企業が集まり、ここも熱気あふれる機会になっています。
Q
日本の企業は留学生獲得に熱心ですか。
末富
ある大企業は新卒入社に留学生枠1割を設けることを決めています。これまで留学生の採用など考えてもみなかったような茨城県内の中小企業からも留学生人材獲得のオファーがきます。マッチングするかどうかは別ですが、インターンシップを受け入れるなど積極的な企業も年々増えています。グローバル化の流れの中で、現在、会社が向いている進出先や今後マーケット拡大を目指す際に、橋渡し的存在として活躍してくれそうな、その地を母国とする学生を獲得したいという思いが強くなっていることがわかります。
企業人事がみた大学ランキング
(日本経済新聞調べ 2014)
  1. 京都大学
  2. 筑波大学
  3. 東京大学
  4. 東京外国語大学
  5. 早稲田大学
新しい留学生たちへ
Q
G30の学生に対してどのようなカリキュラムを組まれていますか。
久保田
筑波大学
日本語教育のコースは習得別に用意しています。またG30の学生向けにキャリア支援に関する授業も開講しています。夏に入ってくる留学生に対し、すぐに開講して筑波大学や日本での学生生活について理解が進むよう気を配っています。外部の講師に依頼することもありますが、内部の研究者が授業を担当することもあります。
Q
G30の導入による環境や施策の変化について教えてください。
久保田
筑波大学
学内ではさらなる国際化にかかわる組織改革が進んでいます。キャンパスでの「国際性の日常化」の実現を目指し、平成25年にはグローバルコモンズ機構を組織化し、留学生と日本人学生が交流するサロンスペース「スチューデント・コモンズ」等を運営しています。
平成27年4月から留学生センターを外国語センターへ統合し、新センター化し、互いに連携しながら教育・研究にあたっています。また、平成27年10月からは、ダイバーシティとキャリア支援も統合しました。留学生と日本人学生がともに生活する宿舎(グローバル・レジデンス)も着工中です。学生生活の中で自然にグローバル人材が育つという理想の実現ですね。大学案内や説明書について、英語と日本語の同時併記はずいぶん早くからやっていましたが、G30になってから加速的に増やしています。
Q
「グローバル人材」とはどのような人材をいうのでしょうか。
久保田
筑波大学
考察に値する質問です。まず、立場によって見解が違ってくると思います。私たち筑波大学のキャリア支援の立場でいうと、それは「専門をもった行動する職業人」とでもいえるでしょうか。これは筑波大学が求める人材像とも重なりますね。
日本の文化について知り、それを他者に説明ができて、外国の文化も理解して受容することができる人間。課題を見つけ、自ら、たとえ一人ででも、PDCA(Plan Do Check Action)を意識して行動できる人材ですね。
 対して、企業が求める「グローバル人材」は当該企業の一員として「海外でうまく説明できる人材」ということになります。互いの文化を尊重しながら考え方の違いを知り、うまくコミュニケーションをとりつつ仕事をしていける能力です。
 しかしながら教育・研究機関である大学としては、コミュニケーションスキルは必ずしも一番求められる職能とは考えていません。むしろそれは人間として不可欠なものです。とはいえ就職には日本式に合わせる場面が多々出てくることは当然ですから、在学中から日本での生活のさまざまな局面に積極的に触れることを勧めています。
職能としてはさまざまな基礎的スキルを柔軟に「転用できる力」が重要だと考えます。これは留学生、日本人の区別なく求められる人材像だと思いますね。
Q
就職活動支援のエピソードを教えてください。
末富
留学生は自分で動ける人が多いです。日本人は自分の能力や特性を含めた人間性を企業に認めてもらうのに一生懸命ですが、外国人はむしろ、自分のスキルをアグレッシブに主張するタイプが多いです。たとえば、すべてうまくやれたのに就職試験に落ちてしまったといってきた学生がいたので聞いてみますと、グループディスカッションの際に、司会も進行役もすべて取り仕切ってしまったというのです。「和」が重んじられる企業の風土では、いくら能力があっても、他の人が発言できないくらい独壇場を演じるのは好まれません。このようなやり方は、日本の企業風土では受け入れられないということを伝え、次につなげるようにしています。しかし、すべてを日本式に合わせるのではなく、お国柄や文化の違いはそれぞれが認め合う形が望ましいという教育的方針がありますので、そのあたりを柔軟に表現できるようになってほしいと思いながらアドバイスをしているつもりです。日本で生活しながら無理なく日本の文化を知っていけるようになるのが一番いいと思うので、学業に支障のない程度にアルバイトやボランティア活動をすることも、ときには勧めています。

筑波大学

筑波大学

Q
最後に、行知学園で学んでいる学生に一言お願いします。
お二人
これまで本学における外国人留学生の受け入れ体制やサポート体制をご紹介いたしましたが、もうひとつ筑波大学(つくばキャンパス)で学生生活を送る大きな魅力をお伝えしたいと思います。
筑波大学(つくばキャンパス)が位置する茨城県つくば市は、日本・世界を代表する研究機関が多数集まっており、約120か国、約7,000人もの外国人研究者や外国人の方々が生活しています。そのため、街としても外国人の方々が安心して暮らせる環境が整っています。このように素晴らしい環境に恵まれた筑波大学で、学業・研究に力を注いでいただき充実した学生生活を送ってもらいたいと思います。
筑波大学キャリア支援 >

筑波大学

大学を訪問して
のびのびとした研究環境が魅力の広大なつくばキャンパス。創立時の理想そのままに、ときが紡がれています。今回お話しいただいた久保田先生が見てきた40年の間、日本人学生はややおとなしくなってきた、といいます。だから外国人留学生がよりアグレッシブに見える場面も多いそうです。どのような企業に入っても、しっかりとやっていけると評判の筑波大学の学生。これは日本人であれ留学生であれ変わりません。この長所を生かしながら、判断力・行動力を備えた研究心をさらに国際社会で発揮する人材が育っていきそうです。

推荐阅读

  • 2015.10.29

    企业访谈

    国际大学 从亚洲飞向世界

    1982年設立。日本初の大学院大学。世界で活躍するビジネスマンの養成を目標に、学内の公用語を英語としている。全寮制。国際関係学研究科と国際経営学研究科があり、両研究科とも、卒業要件は非常に厳しくな...

  • 2015.10.28

    企业访谈

    东京艺术大学 日本艺术的中心

    美术馆,博物馆林立的东京上野,是日本的艺术文化的起源地之一。在这个艺术之森的上野,坐立着日本唯一的国立综合艺术大学。自创立以来,东京艺术大学一直为日本,乃至亚洲的艺术文化的发展作出指导性的作用。

  • 2014.12.24

    企业访谈

    一桥大学

    主校区位于日本东京都国立市的一所日本国立大学。一桥大学始建于1875年,设有商学,经济学,法学以及社会学四个学部,是一所专攻社会科学的综合大学。悠久的历史,丰硕的教学成果,以及强大的教授阵容使得一桥大...

  • 2015.11.06

    企业访谈

    早稻田大学 不容忽视的巨擘

    早稻田大学,坐落于日本首都东京中心地段的综合型大学,一直以来都坚持贯彻着改革和挑战的学风,作为推动世界范围内教育和研究力量的前沿力量,不断地在自己的道路上前进。所在位置距离东京、涉谷、新宿、池袋站...

  • 2009.01.28

    企业访谈

    underconstruction

    underconstruction